|
イブキを倒そうか?
ジョウト最強ジムリーダーイブキの倒し方をおしえます。
| キングドラ |
ドラゴンタイプ・こおりタイプのポケモンの技でたおそう |
| ハクリュー×2 |
ドラゴン・こおり |
| ギャラドス |
みず・ひこうなので、でんきタイプがおすすめ |
イブキといっちゃ、ドラゴン・こおりがおすすめですね。
| キングドラ |
上記にあり |
| ハクリュー |
上記にあり |
| カイリュー |
いわタイプ・でんきタイプなどで一撃 |
| プテラ」 |
でんきをあびさせてたおそう |
| リザードン |
いわタイプでいいかもよ |
| ギャラドス |
上記にあり |
エリカ簡単勝利法
くさタイプ使いのエリカは弱点がおおすぎ!
ほのお・こおり・どく・むし・ひこう
アリアドス・バタフリーなどでエリカたおしちゃえ!
ジムリーダー・四天王攻略
「ウツギさん」からぽけもんをもらおう。チコリータ・ヒノアラシ・ワニノコが選べます。
| キキョウシティ |
ハヤト |
「飛行」草タイプはご遠慮願います。 |
| ヒワダタウン |
ツクシ |
「虫」炎や岩で攻めるといいよ。 |
| コガネシティ |
アカネ |
「ノーマル」格闘でばっちりんご。 |
| エンジュシティ |
マツバ |
「ゴースト」ノーマルは効果がありません!悪タイプがお勧め。 |
| タンバシティ |
シジマ |
「格闘」エスパーや飛行でOK。 |
| アサギシティ |
ミカン |
「はがね」毒は効果がないので、炎や地面で攻めよう。 |
| チョウジタウン |
ヤナギ |
「氷」炎、水、格闘などがいい。 |
| フスベシティ |
イブキ |
「ドラゴン」ドラゴン、氷でよし。 |
VSイブキ&ワタル
カントー地方に行けるようになりお月見山でライバルと戦ったあと、フスベシティの竜の穴で一度だけライバルとタッグを組んでイブキ&ワタルと戦えます。
| イブキ |
| ハクリュー |
Lv52 |
| キングドラ |
Lv56 |
| カイリュー |
Lv60 |
| ワタル |
| ギャラドス |
Lv68 |
| リザードン |
Lv68 |
| カイリュー |
Lv75 |
チャンピオンだけあってワタルのメンバーは非常に強いです。
電気タイプや氷タイプの技で弱点を突いて早めに倒さないと
竜の息吹や電磁波で麻痺状態や冷凍ビームで凍り状態にされてしまうので
気をつけましょう。
ちなみにタッグを組むライバルのパーティは以下のとおりです。
ライバル
| メガニウムかバクフーンかオーダイル |
Lv60 |
| ゲンガー |
Lv56 |
| クロバット |
Lv58 |
正直ライバルは役に立ちません。
2人から同時に攻撃を受けるとかなり苦しいのでライバルがいるうちに
攻めまくるのも手です。
かなりきつい戦いを強いられるので
回復の薬はもちろんポケモンのレベルも十分に上げてから挑みましょう。
また、この戦いに勝ったあとは毎週月曜と水曜にセキエイ高原で
ライバルと戦えるようになります。
おかあさんの気まぐれ
ヤマブキでジムリーダーと対戦した後、ほぼ確実におかあさんから電話が来ます。
何度でもかかってきますが、途中でかかってこなくなります。
その時は一度ショップへ行って荷物を受け取ると、またかかってきます。
現在はアンズしか確認していませんが、おそらく全員かと思います。
ちなみに、おかあさんがよく買ってくる弱点を半減する木の実はどれもたったの10円なので、金稼ぎにはなりません・・・
ジムリーダーにヤマブキ格闘道場からかけたときの反応
普通、ヤマブキの格闘道場から電話をかけたとき、相手には聞こえません。
そのときの反応は人それぞれです。
以下のジムリーダー全員にかけました。
(長いため2つに分けます)
| 男のジムリーダー |
| ・ハヤト |
| ・ツクシ |
| ・マツバ |
| ・シジマ |
| ・ヤナギ |
| ・タケシ |
| ・マチス |
| ・カツラ |
| ・グリーン |
| 女のジムリーダー |
| ・アカネ |
| ・ミカン |
| ・イブキ |
| ・カスミ |
| ・エリカ |
| ・アンズ |
| ・ナツメ |
| ハヤト・グリーンの反応 |
「あれ?よくきこえないなーでんわのせいかな?べつのとこからかけなおしてみて!」 |
| 感想 |
ハヤトは大体想像できましたが、グリーンがこの反応とは・・・・・・以外でした。 |
| ツクシの反応 |
「あれ?よくきこえないよーでんわのせいかな?べつのところからかけなおして!」 |
| 感想 |
ツクシの性格からして、普通でしょうかね。。 |
| マツバ・タケシの反応 |
「あれ?よくきこえないなーでんわのせいかな?べつのところからかけなおして!」 |
| 感想 |
タケシの反応って「あれ?よくきこえないぞー」じゃなかったね・・・・ |
| シジマの反応 |
「おや?よくきこえんぞーでんわのせいかな?べつのところからかけなおしてみてくれんか!」 |
| 感想 |
シジマってこんなにオッサン口調だっけ・・・・・。。 |
| ヤナギの反応 |
「ふむ?よくきこえんなでんわのせいだろうか?わたしにはなしがあるのならべつのところからかけなおしてもらえるだろうか」 |
| 感想 |
男子のなかで一番の長文でした。 |
| マチスの反応 |
「ホワット?よくきこえないテレフォンのアクシデントか?べつのところからリダイヤルプリーズ!」 |
| 感想 |
マチスって外人だったっけ??? |
| カツラの反応 |
「おろ?よくきこえんぞ?でんわのせいかな?べつのとこからかけなおしてくれ!」 |
| 感想 |
?マーク多っっ!!!! |
Part2は、女性編です!!お楽しみ(?)に!!
ジムリーダーと交換
ジムリーダーとはこうかんができます
| ミカン |
手持ちのポケモンのどれかとハガネールをこうかんすることができます |
| タケシ |
こちらのウソハチとサイホーンをこうかんしてもらえます |
| マチス |
こちらのピカチュウとあいてのピカチュウを交換することができます |
| マチス |
マチスのピカチュウは米国版で、図鑑をみるとふえています |
ミカンは電話交換がおわって、食堂にいるときにしか交換できません。
マチスはサンダーをつかまえて電話番号を交換してからできます。
注意:マチスと電話交換をするときはピカチュウをつれている状態ではなしかけなけばいけません
クチバのジムの常識?
電磁バリアの仕掛け、復活!
ゴミ箱を調べると、「なかみはゴミばっかり」か、「ゴミ箱のそこにスイッチがあった」がでます。
後者が出ると一つ目の電磁バリアが解除されます。
2つ目のスイッチは、1つ目の上下左右のゴミ箱のどれかにあります。
が、ここで「なかみはゴミばっかり」を出すと、1つ目が復活します。
1つ目の位置を調べても、位置が変更されているのでまたやり直しになります。
カントーのジムリーダーはつよい!
なぜか一番最初に戦うのが、クチバジムのマチス。
仕掛けはがしてないので、ジムトレーナーを倒した後にもすぐに戦えるぞ。
グレンジムだけ洞窟で、しかもジムトレーナーがいないんだ。
それにトキワジムのジムリーダーはサカキではなくグリーンだ。
何度でもいける
ジムリーダーとの再戦は一日1回きりというわけではないらしい。
相手が指定した時間内なら何度でも電話をかければ戦ってくれるぞ!
|