町一覧
G=ジムあり
| 町 |
ジム |
ポケモン |
| ワカバタウン |
|
| ヨシノシティ |
|
| キキョウシティ |
G |
ポッポ・ピジョン |
| つながりのどうくつ |
|
| ヒワダタウン |
G |
トランセル・コクーン・ストライク |
| ウバメのもり |
|
| コガネシティ |
G |
ピッピ・ミルタンク |
| しぜんこうえん |
|
| エンジュシティ |
G |
ゴース・ゴースト・ゲンガー・ゴースト |
| アサギシティ |
|
| アサギのとうだい |
|
| タンバシティ |
G |
オコリザル・ニョロボン |
| アサギシティ |
G |
コイル・コイル・ハガネール |
| チョウジタウン |
G |
パウワウ・ジュゴン・イノムー |
| いかりのみずうみ |
|
| ラジオとう |
|
| こおりのぬけみち |
|
| フスベシティ |
G |
ミニリュウ・ミニリュウ・ミニリュウ・キングドラ |
| マウンテンロード |
|
| チャンピオンロード |
|
| セキエイこうげん |
|
ハートゴールド・ソウルシルバー物語・舞台
■舞台はジョウト地方。
そのジョウト地方の小さな町、「ワカバタウン」に住む主人公。
ウツギ博士に「チコリータ・ヒノアラシ・ワニノコ」のいずれかをもらって冒険は始ります。
ジョウト地方全体マップは公式サイトで確認できます
赤い髪のなぞのしょうねん。
ライバルとして、行く手を阻むことになる。
■ライバル
ライバル画像は公式サイトで公開されています
でんどういり後・・・
| ハートゴールド |
カイオーガ |
| ソウルシルバー |
グラードン |
が手に入ります。
公式サイトの画像から推測すると、一つのカセットにそのカイオーガ(グラードン)を連れていくとレックウザが手に入るようです。
ハートゴールド・ソウルシルバーでは、下画面のタッチパネルの機能が向上しました。
| 旅のついて |
| ポケモンの情報をタッチで観覧 |
| バッグのなかみをタッチで操作 |
| ボックスの整理 |
| 移動時はした画面がスタートメニューに! |
■デスクトップ壁紙
こちらのページにて、デスクトップの壁紙が公開されています。
カントーとジョウト
カントーとジョウトの変化
カントーの無人発電所は、無人ではなく立派な発電所になっています。
よって、サンダーはいません。
又、ふたご島もグレンのジム変わっています。
よって、フリーザーもいない。
ファイヤーもいません。
サファリも入れない可能性が高いと思います。
ジョウト地方
ジョウト地方は日本で言う中部地方にあたる。
その根拠は、原作では隣がカントー地方だったので、関東の隣は中部、ということ。
(ワカバタウンから右行くとカントーなので東海地方は可能性としては薄い)
旅について
主人公の後ろに手持ちリストの先頭ポケモンを後ろに連れて歩ける
話しかけるとアクセサリーを持っていたり、怒ったり笑ったり、困ったり沈黙したり…
映画で配信されるアルセウスには特殊な効果がある。
そのアルセウスをハートゴールド・ソウルシルバーに連れて行く。
するとストーリー終盤に出てくる「シント遺跡」という場所でアルセウスを後ろに連れ、シント遺跡に行くと神の誕生がみられる。
| ディアルガ |
Lv1 |
| パルキア |
Lv1 |
| ギラティナ |
Lv1 |
のいずれかをゲット出来る。
映画の前売りチケットの特典、ピカチュウカラーのピチュー(色違いのピチュー)をハートゴールドソウルシルバーに連れて行くと…
ストーリー序盤の「ウバメのもり」で先頭ポケモンをピカチュウカラーのピチューにすると、ギザミミピチューが手に入る。
正式なポケモンとして、対戦などにも使用できる。
ダンジョン
つながりの洞窟やウバメの森、ヤドンの井戸など、たくさんの洞窟があり、楽しむことが出来るぞ!!
|